2023.09.20 05:14旧制日大中・俗謡「日本大学中学校合宿節」(大正14年)旧制日大中・俗謡「日本大学中学校合宿節」(大正14年)作詞:日本大学中学校 作曲:不明1.一つと出たわいな ヨサホイのホイ 人も知ったる日大中ホイ 今年合宿吉濱でホイホイ2.二つと出たわいな ヨサホイのホイ 舟は出て行くさがみなだホイ あじろ伊東を右に見てホイホイ3.三つ出たわいな ヨサホイのホイ みどりしたたる磯の松 あれに...
2023.09.20 05:13日本大学祝唱歌「大学昇格祝賀の歌」(大正9年5月)日本大学祝唱歌「大学昇格祝賀の歌」(大正9年5月)作詞:大森洪太 作曲:立松久子1.大正九年春五月 若葉に風の薫る時 嗚呼嘗胆の年を経て 我等の思茲に成る 嗚呼嘗胆の年を経て 我等の思茲に成る 歌へ歌へわが友よ2.柴深き夜は明けて 紅の日の輝けば 白層楼は蘶々として 我等の前に聳ゆなり 白層楼は蘶々として 我等の前に聳ゆなり ...
2023.09.20 05:13日本大学2代目校歌(甲種)(大正12年3月)日本大学2代目校歌(甲種)(大正12年3月)作詞:勝田香月・梅村白禅・湯村貞太郎の3者の詩句を文学部教授会にて選択 作曲:1.三崎ヶ原の朝ぼらけ 霞むみ空に反響して 打つや鐘の音先覚の 基定めて我が学府 智慧の泉に掬ふべく 真理の林に樵るべく 夕思念の庭に立ち 朝講学の窓による2.建学二十有余年 祖国日本の名に負ひて 栄あ...
2023.09.20 05:12日本大学2代目校歌「不断の流れ」(大正12年3月)日本大学2代目校歌「不断の流れ」(大正12年3月)作詞:勝田香月・梅村白禅・湯村貞太郎の3者の詩句を文学部教授会にて選択 作曲:梁田貞1.不断の流れ文明の 潮の奇する東洋の 八洲の国や日の本に 文化の華は咲き誇る 栄ある国の名におひて 我が大学は立てるなり2.都の大路見おろして 三層構へいかめしく 天路にそそる高楼に つど...
2023.09.20 05:11日本大学初代校歌「うららに明るく」(大正9年5月)日本大学初代校歌「うららに明るく」(大正9年5月)作詞:大森洪太 作曲:立松久子1.うららに明るく朝ぼらけ その天津日の日の本の 御国の御名をそのままに わが大学は成りにけり2.霞も薫る敷島や 大和島根の春を知る 桜の花をしるしとし わが大学は生れにき3.朝講学の窓に倚り 我らの希望培ひて 夕べ思念の庭に立ち 我等の使命...
2023.09.20 05:11日本大学松戸歯学部学生歌日本大学松戸歯学部学生歌作詞:神保 光太郎 作曲:古関裕而1.大空はるか富士山は 今日も厳しく聳え立つ われらここに決意を胸に 大いなる医師の道を究めに究む 日本大学松戸歯学部 われらわれらの使命は 輝けり 輝けり2.風さわやかに江戸川は 今日も静かに流れてる われらここに互いに相寄り 大いなる医師の道を学びに学ぶ 日本大学松戸...
2023.09.20 05:10日本大学歯学部学生歌日本大学歯学部学生歌作詞:沖野岩三郎 作曲:弘田龍太郎1.見よ駿台の朝ぼらけ 暁告ぐる鐘の音に 晴れしさぎりの中に立つ 雄々しき姿わが母校2.つどえるわれら若人の 瞳にもゆる輝きは 同じ思いにいそしまん 堅き心のしるしなり3.師弟の睦うるわしく ともに励みてこの道の 権威とここをなさんこそ われらが強き希望なれ
2023.09.20 05:09行進曲 日大医科学生歌(昭和15年4月)行進曲 日大医科学生歌(昭和15年4月)作詞・作曲(日大医科学友会選歌)1.見よ武蔵野の丘の上 富士をはるかにのぞみつつ 天にそば立つ殿堂は 杏林の道究めんと 集いし我ら若人の 希望花咲く学舎ぞ おお日大 日大医科 我らが母校2.ああ秀麗の眉ひかる 若き学徒が身にひめし 清き誇りを誰が知る 永遠の生命求めつつ あふれて紅き真心を...
2023.09.20 05:08日本大学工科の歌「若きエンジニア」(昭和5年1月)日本大学工科の歌「若きエンジニア」(昭和5年1月)作詞:堀内敬三 作曲:堀内敬三 1.昭煥(しょうかん)の日出づる 国こそわが祖国 其の名をば担いて 聳ゆわが母校 伸びゆく日本の 力は茲に 地を拓き行く者 若きエンジニア2.青春に夢あり 宇宙に真理あり 現実と理想を 結ぶもの我等 科学の力と 不屈の意思を 武器として進まん...
2023.09.20 05:07一高伝統「撃滅の拍手」 一高伝統「撃滅の拍手」「一高伝統~」の声で始まり右拳を前に突き出す型で一旦静止。一呼吸の間をあけると、突然の雷の如き「好敵手!○○(相手校)撃滅のための拍手~」の雄叫びと共に相手を目力で圧倒。拳を広げ回転させながら空からくる雹(ひょう)の様に撃滅させる心情を乱れ打つ拍手を通して表現する。この拍手は心技体を鍛錬しなければ振る舞うことは困難...
2023.09.20 05:05応援曲「一高マーチ」応援曲「一高マーチ」作曲:不明 この曲は歌詞がなく突然トランペットの演奏、またドラムの音から始まり、チャンスを迎えると勝利へと導く名応援曲である。曲の途中で「イ・チ・コゥ~!(一高)」、「レッツ!ゴー!」の掛け声は、応援に来た生徒、卒業生等スタンドが一体となって盛り上がり、リズムも軽快で人気を得ていた。かつては良く聞けたが最近は演奏されな...
2023.09.20 05:05日本大学応援団節日本大学応援団節作詞:不明 作曲:不明一、 花の大江戸神田の街で 人にしられた日本大 日本大学応援団の名物ある中 八重桜 八重桜二、 可愛いあの娘の見ている前で 負けちゃならないこの勝負 日本大学応援団の名物ある中 常に勝つ 常に勝つ三、 胸のバッジは伊達にはつけぬ 度胸ひとつの男伊達 日本大学応...