日本大学学生讃歌「ガラガラ節」

日本大学学生讃歌「ガラガラ節」

作詞:不明 作曲:不明

               

ガラガラガラリは下駄の音 サッサ~ ガ~ラ~リ~とね~

1.箱根山からね 眺める花はね

  花は花でも花は花でもね 江戸の花ヤレサのサ

  粋な白線にゃ黒マント

  ガラガラガラリは下駄の音

  サッサ~ガ~ラ~リ~とね~ 

                    

2.大江戸日本橋ゃね 日大の流れよ

  橋は橋でも橋は橋でもね 日本一ヤレサのサ

  粋な白線にゃ黒マント

  ガラガラガラリは下駄の音

  サッサ~ガ~ラ~リ~とね~

3.神田を下ればね 日大の香りよ

  知らぬ人さえ知らぬ人さえね 知るものをヤレサのサ

  粋な白線にゃ黒マント

  ガラガラガラリは下駄の音

  サッサ~ガ~ラ~リ~とね~

4.日大の杜からね 飛び立つ鳥はね

  鳥は鳥でも鳥は鳥でもね 天下取りヤレサのサ

  粋な白線にゃ黒マント

  ガラガラガラリは下駄の音

  サッサ~ガ~ラ~リ~とね~

5.日大の健児がね 乱舞をすればね

  地球の自転が地球の自転がね 狂いだすヤレサのサ

  粋な白線にゃ黒マント

  ガラガラガラリは下駄の音

  サッサ~ガ~ラ~リ~とね~

※白線とは学帽のことで、羽織袴と下駄で出立つ若き学生の心意気を歌った歌であり質実剛健の気風を表現している。

旧制 日本大学中学校(現、日本大学第一中学校・高等学校)校歌、応援歌

1889年(明治22年)設立の日本法律学校を起源とする日本大学を母体に、1913年(大正2年)2月14日、日本大学が最初の直轄附属校として設置したのが、現 日本大学第一中学校・日本大学第一高等学校です。