日本大学水上応援歌「水の覇者日大」(昭和24年)

日本大学水上応援歌「水の覇者日大」(昭和24年)

作詞:サトウハチロー作曲:古関裕而

1.青きは希望の山の峰  澄めるは心と水の色

  富士をば背負い堂々と  飛沫をあげて技を練る

  歴史は謳う日大の  伝統輝く水の覇者

  日大日大おお日大

※2番口笛

3.南の里なら河育ち  北なら海辺の潮の子

  津々浦々より集いきし  精鋭練磨のその日夜

  今日また勝てり日大の  伝統輝く水の覇者

  日大日大おお日大

4.水上日本の声名を  守るは我らの肩にあり

  記録の更新むねとして  世界の覇者たれ王者たれ

  轟け響け日大の  伝統輝く水の覇者

  日大日大おお日大

※数々の覇者に送られる応援歌であり、選手も覇者なれど応援する者も覇者である。日大一高健児こそ天下に響く覇者である。

旧制 日本大学中学校(現、日本大学第一中学校・高等学校)校歌、応援歌

1889年(明治22年)設立の日本法律学校を起源とする日本大学を母体に、1913年(大正2年)2月14日、日本大学が最初の直轄附属校として設置したのが、現 日本大学第一中学校・日本大学第一高等学校です。